食べるの大好きな人

◎栄養士調理師による栄養知識、健康知識、美容知識◎

【たまねぎ徹底解析!】栄養価、美容効果、種類、旬の時期、選び方、保存方法は??


サラダから煮物までいろいろな料理に欠かせないたまねぎ!

普段目にすることが多いと思います!

今日はたまねぎについて詳しく調べてみました!


目次

どんな栄養素が含まれてるの?

アリシン((硫化アリル)


匂いや辛さ、涙の出るの成分です。

疲労回復に必要なビタミンB1の吸収を助ける
▽新陳代謝を活発に
コレステロール代謝を促し、血液さらさら
▽抗菌作用 風邪予防
感染症を予防する


アントシアニン(赤玉ねぎのみ)


ポルフェノールの一種で赤い色の成分です。
▽視力改善作用
白内障予防
▽肥満予防
▽花粉症予防


■豆知識■
アントシアニンは熱や熱に弱い性質を持っています。
生で食べるのがおすすめですが、水の晒しすぎには注意が必要です

旬の時期はいつ?


4〜5月が旬の新たまねぎの旬は4月から5月です。

ほかの玉ねぎは9〜10月が旬のたまねぎに分かれます。
こちらの玉ねぎは9月から翌年の4月ごろまで出荷されています。

どんな種類があるの?


新玉ねぎ

皮が柔らかく、甘味があるのが特徴的です。
4月頃に多くみられます。
収穫されてからすぐに出荷されています。


黄色玉ねぎ


普段よく目にしている一般的なたまねぎです。
収穫後乾燥させ貯蔵してから出荷されるため、皮が乾燥している。


赤玉ねぎ


表面が赤い色をしているのが特徴です!
生で食べるのがおすすめです!


小玉ねぎ(ペコロス
こたまねぎ(ペコロス)


見た目が小さいのが特徴的です!
大きさは3センチから4センチほど!


サラダ玉ねぎ(白玉ねぎ)


新たまねぎのように皮が薄く、頭の部分に茎があるのが特徴です。
生で食べるのがおすすめです。


葉玉ねぎ


ネギのような見た目が特徴的です。
歯がついたまま収穫したものです。

葉の部分はネギのような調理に向いています。


買う時の選び方のポイント


頭の部分が固く、しっかりしたもの
重みのあるものがオススメです!

また皮に傷がなく艶があり乾いているものを選ぶといいでしょう!


どうやって保存するといい?


風通しの良い場所で日を避けて保存してください。

湿度が多いと腐ってしまうので注意が必要です!


■豆知識■
カットし一度冷凍すると水分が出やすくなるので、炒め物などに向いています。
ハンバーグなどに使う飴色に炒める時はこの方法が時短に繋がります!

参考
からだにおいしい野菜の便利帳
食品学Ⅱ
https://www.yasainavi.com