食べるの大好きな人

◎栄養士調理師による栄養知識、健康知識、美容知識◎

【ねぎ徹底解析!】栄養価、美容効果、種類、旬の時期、選び方、保存方法は??

f:id:mogumogukana:20200710041027j:plain

どうもかなです!

今日はネギについて詳しく調べていきます!

鍋の具材やネギのロースト、薬味など色々な使い方ができます。


風邪をひいたらネギを首に巻け!と言われていました。

これはネギに含まれる「アリシン」という成分に殺菌効果や疲労回復効果があるためこのように言われているようです。
実際のところ効果はあまりないようです。


それでは詳しく調べていきます!


目次

どんな栄養素が含まれてるの?


f:id:mogumogukana:20200710041050j:plain

アリシン

ネギの辛味の成分です。

▽殺菌効果
▽疲労回復
▽ 血行をよくする
▽ ビタミンB1の吸収率をあげる

カリウム

▽むくみを取る
▽老廃物を流す
▽血圧を下げる

■詳しく知りたい■
mogumogukana.hatenablog.com

食物繊維

炭水化物の一種で消化されないものです!
▽便秘解消
▽血糖値あがるのを抑える
▽コレステロール値をさげる

■詳しく知りたい■
mogumogukana.hatenablog.com

葉の部分
 

カロテン(ビタミンA)

▽視力や目の角膜を保護
▽皮膚や粘膜を正常に保つ

■詳しく知りたい■
mogumogukana.hatenablog.com



カルシウム

▽骨や歯の健康維持
▽免疫を高める


■詳しく知りたい■
mogumogukana.hatenablog.com


旬の時期はいつ?

f:id:mogumogukana:20200710041111j:plain

11〜2月ごろが旬の時期です。

どんな種類があるの?

下仁田ネギ
f:id:mogumogukana:20200710041704j:plain

群馬県下仁田町の特産品です。
太く短いのが特徴です。


赤ネギ
f:id:mogumogukana:20200710041707j:plain

ネギの白い部分が赤いネギです。
白ネギに比べ、生で食べると辛みが強いのが特徴です。
火を通すと甘味が強くなります。
ポリフェノールのアントシアニンが含まれているため、赤い色をしています。

色を生かし白髪葱などにしサラダなどに入れると赤ネギを生かすことができます。


九条ネギ
f:id:mogumogukana:20200710041714j:plain

青ネギの一種です。
葉の部分の滑りがあるのが特徴的です。
甘味を感じることのできるネギです。


まがりネギ
f:id:mogumogukana:20200710041738j:plain

名前の通り曲がっているのが特徴なネギです。
育ったネギを一度抜き、傾斜を作り埋めなおします。
上に向かい育つためまがって育ちます。
このようなストレスを与えることにより、甘みが強いネギに育ちます。

買う時の選び方のポイント

f:id:mogumogukana:20200710041042j:plain

太く、白い部分の割合が多いもので
光沢があり、固く、乾燥していないものなさがおすすめです!

白い部分と緑の部分の分かれ目がはっきりしているものがいいです。

緑の色がしっかりしていて、ピンとしているものが新鮮な証拠です。
 

どうやって保存するといい?

f:id:mogumogukana:20200710041139j:plain

新聞紙などに包み日に当たらない涼しい場所で保存。

葉ねぎの場合は乾燥しやすいので、水で濡らしたキッチンペーパーなどに包みラップをし冷蔵庫へ!
あまり日持ちはしません。

カットした場合はラップをし冷蔵庫へ!

風味は落ちてしまいますが、小口切りにし冷凍保存も可能です。

参考
からだにおいしい野菜の便利帳
食品学Ⅱ